楕円運動アニメクラス
楕円運動アニメクラス設定 PHP ファイル
cir_oval.php
MoveImage に戻る
<?php
require_once
('class/cir_ex_cla.php');
$oval1 = array(
'name' => 'test1',
'r' => 237, //半径
'v' => 270, //スタート角度
'vy' => 0,
// 楕円の傾斜角度、+で右肩上がり
'k' => 360, //周る角度
'n' => 24, //分割数
'cx'=> 237, //中心X座標
'cy'=> 237, //中心Y座標
'dr'=> 1 , //縦横比率
'ic'=> '' //-webkit-有無
);
$cic1 = new Oval_keyf($oval1);
// リンゴが全周円運動
// 時計方向に円形に動きます。
$oval2 = array(
'name' => 'test2',
'r' => 237, //半径
'v' => 90, //スタート角度
'vy' =>45,
//楕円の傾斜角度、+で右肩下がり
//(時計方向に傾斜)
'k' => 270, //周る角度
'n' => 18, //分割数
'cx'=> 237, //中心X座標
'cy'=> 237, //中心Y座標
'dr'=> -0.5,//縦横比率
'ic'=> '' //-webkit-有無
);
$cic2 = new Oval_keyf($oval2);
/* バナナが3/4周、0時から3時まで、
反時計方向に 45 度時計方向
に傾いた卵形に沿って動きます。
r:半径
v:スタート角度、
dr = + の時
0時位置から時計方向に
動かす時は270
3時スタートは0
6時スタートは90
9時スタートは180
dr = - の時
0時位置から時計方向に
動かす時は90、
3時スタートは0
6時スタートは270
9時スタートは180
vy:楕円の傾斜角度、+で右肩下がり
(時計方向に傾斜)
k:周る角度、
一周するときは360
n:分割数、15ぐらいでよい、
大きいほど楕円に近づく
cx:円の中心 X座標
cy:円の中心 Y座標
0%の X Y座標は
0時スタートは cx cy-r
3時スタートは cx+r cy
6時スタートは cx cy+r
9時スタートは cx-r cy
dr:円の時、時計まわりは→ 1
反時計まわりは→ -1
[重要] 1以外の数値を入れると楕円
[例]
-2<$dr<-1
反時計まわり、縦長
-1<$dr<-0.4
反時計まわり、横長
0.4<$dr<1
時計まわり、横長
1<$dr<2
時計まわり、縦長
ic:ieとChromeの区別
0→ie 1→Chrome
*/
?>