高速共用サーバーお名前.com

サーバー高速化の現状

現状サーバーの高速化はなかなか難しいのが実状です。
普通はヘッダのなかに async を含む css や js ファイルへのリンクタグを書くことによって高速化を図ってきました。
async は、読み込みが早く終了したスクリプトから非同期的に実行されますので一見速くなったように見えるからです。
具体的には

  <link async
   href="css/****.css"
    rel="stylesheet"
     type="text/css">
  <script async
   src="js/****.js"
    type="text/javascript">
  </script>

のようなタグをヘッダに書いて、レンダリング(表示)を速く書き始めるような方策をとってきました。
でも、これは正しい表示が完了するまでの時間は変わらず、ただ単にとりあえず表示を開始して 見る人のストレスを軽減させているにすぎません。
116% の高速化サ-バのレンタルが始まったと聞き、凄いと感じました。
通信速度の問題もあり、基本的にそう簡単に高速化はできないと思っていたからです。

サーバーの高速化

最新のサーバーの Web 表示高速化技術に主なものとして次ぎの二つのモジュ-ルを上げることができます。

  1. mod_deflatetype

    データを圧縮することで転送量を削減し、表示速度を早くする

  2. mod_expires

    ブラウザのキャッシュを利用する設定を行うことで、表示速度を高速化

ただ、通常のサ-バでは適用されていないのが普通です。
でももっと高速化したい。
Web サイトの表示速度は、SEO においても注意しておくべき指標となっており、 Googleもページ表示速度がランキング要因の一つであることを既に公表しています。
また、SEO の観点だけでなく、Webサイトの速度向上は、Webサイトに訪れた方の利便性アップや コンバージョン率の改善につながります。

お名前 .com サ-バ高速化

お名前.com レンタルサーバーの「共用サーバー」において、Webサイトの表示速度を 向上させるモジュール「mod_deflate」「mod_expires」に対応し、 モジュール設定前後の速度比較で、116% の高速化をしたとのニュ-スが 2016.09.06 にありました。
※ Pagespeed Insights で同一環境/コンテンツ条件、PC速度における比較(2016年8月26日現在)
新機能の追加で、より便利になったお名前.com レンタルサーバーの「共用サーバー」を試してみましょう。

共用サーバー SD の魅力

お名前.comの共用サーバーは、初期費用が「無料」で、しかも月額料金が「最大2ヶ月無料」!
初心者の方から、技術者の方まで、納得できる高品質レンタルサーバー。
お得です。

お名前.com レンタルサーバーのポイント

  1. 【実績】

    国内最大級の運用実績!64万社!

  2. 【安い】

    抜群のコストパフォーマンス!"月額900円"から利用可能

  3. 【安定】

    稼働率99.99%以上の安定稼動 (※2016年度実績)

  4. 【安心】

    24時間365日無料電話サポートつき!

ビジネス利用にも納得の高機能!

  1. ディスク容量200GB!!

    複数サイトの運営も安心

  2. ドメイン無制限

    1契約でドメインを無制限に増やせるマルチドメイン

  3. WordPress 対応

    WordPress も簡単にインストール可能

  4. ファイアウォールも大丈夫

    WAF(ウェブアプリケーションファイアウォール)利用可能

  5. SSL 対応

    独自 SSL が月額100円から利用可能

  6. 簡単メールアドレス作成

    直感的な操作のみで、メールアドレスの作成なども簡単

そして共用サーバーがさらに高速化

共用サーバー SD は、Webサイトの表示高速化のモジュール、 「mod_deflate」「mod_expires」に対応!
モジュール設定前後の速度比較では、116%の速度に!
サイトもサクサク表示で、ますます魅力的になった共用サーバー SD に 期待しましょう。

Move Imageに戻る